ミス・ワールド・ジャパン2025
ファイナリスト

2025年8月22日お披露目の
ミス・ワールド・ジャパン2025ファイナリスト34名!
今年も多様な審査を経て、ミス・ワールド2025日本代表が決定致します。

皆様本年度も熱い応援を有難うございました。

星野愛 - Ai HOSHINO

ミス・ワールド・ジャパン2025ファイナリスト 星野愛 Instagramミス・ワールド・ジャパン2025ファイナリスト 星野愛 YouTube

出身地:新潟県新潟市

職業:教育関連企業勤務

身長:160cm

趣味・特技・資格等:千葉大学ミスコン2021グランプリ/チアダンス歴15年(アルビレックス新潟Jr.Cheerleaders、千葉大学BELINDA)/令和4年度新潟市二十歳のつどい 二十歳の主張/BiZCAFE千葉大学店立ち上げ/『19歳、もう1人の自分』執筆/書道/新体操/ディズニー

PR

みなさん、はじめまして!
星野愛と申します。

私の「目的のある美」は「夢を叶え夢になる若者を増やすこと」です。

私は現在、自分の人生に少しでも期待して第1希望の人生を叶えていける、そして周りの夢となる若者を増やしたい!
そんな想いで、大学生にリーダーシップやコミュニケーション能力を教える仕事をしています。

この道を選ぶことになったきっかけには、過去のミスワールド受賞者の方との出会いがありました。
才能を私物化するのではなく、自分の培ってきた努力や経験全てを武器に、周りのために力を尽くす姿は、本当に強くてかっこよくて憧れでした。
私も、自分の人生を自分のためだけに生きるのではなく少しでも社会に貢献できる生き方をしたい、そう決意しました。

私自身、5歳の頃からアルビレックス新潟のチアダンススクールに通い15年間チアを続け、大学では全国大会にも出場させていただきました。
大学は千葉大学に進学し、1年次には千葉大学ミスコンでグランプリをいただきました。
2年生の時には新潟市成人式の代表スピーチを務めさせていただいた経験もあり、沢山のスポットライトを浴びさせていただいてきました。

当時は自分の力で勝ち取ってきたと思っていたこれらの経験は全て、家族をはじめとした周りの方からの支え、そしてやりたいものを実現できる日本という国があったからこそでした。

今日の世界情勢では、夢を描くことすら出来ない状況下の若者が沢山います。
一方戦後80年を迎える今の日本は、日本の歴史を紡いできてくれた先人のお陰様で、有難く平和な国です。
しかし、そんな世界にとって憧れの国日本の実状として、従業員エンゲージメント、つまり仕事への熱意や愛着を持っている人は10%未満だとも言われています。

いきいきと働く、そしてその姿が各地域、会社、業界の星となり周りも良くなっていく。
社会との繋がりを感じ周りのために力を尽くすことのできる、かっこいい日本人、若者を増やしていきます。

「一燈照隅 萬燈照国」
まずは目の前のひとりに火をつけ、私が日本を明るくしていきます。