2025年8月22日お披露目の
ミス・ワールド・ジャパン2025ファイナリスト34名!
今年も多様な審査を経て、ミス・ワールド2025日本代表が決定致します。
皆様本年度も熱い応援を有難うございました。
出身地:千葉県市川市
職業:教育NPO/マーケター/ウォーキング講師
身長:173cm
趣味・特技・資格等:【ボランティア経験】
[教育]こども家庭庁いけんぷらすメンバー,子ども向け教育NPO立ち上げ,子ども食堂,子ども向けフィールドワーク協力,障害がある子ども向けワークショップ, 学校授業提供,教職員向けセミナー,学校コンサル,企業へのSDGs提案
[国際交流]千葉県タイ学生国際交流協力,海外メディア交流協力,日本文化継承(着物)
[社会]富岡町親善大使(福島県)
【資格】
学士号(お茶の水女子大学 文教育学部),小学校教諭一種免許状,中学校教諭一種免許状(国語),高等学校教諭一種免許状(国語),
ウォーキングインストラクター,上級救命士,ヨガマネージャー,ヨガ検定3級,秘書検定3級 ,LINE Green Badge,ピティナピアノコンペティション級取得,乗馬ライセンス
【趣味特技】
ピアノ(ピティナピアノコンペティション新聞社賞),オカリナ,フルート,フィンランド民謡,乗馬,日本文化(着物,和楽器,坐禅,滝行)
世界中の子どもたちへ
「自由に夢を描き、未来に突き進む力」を培ってほしい。
これが、私の願いです。
世界には、学びたくても学べない、夢と出会えない子どもたちがいます。
この「教育格差」は、子どもたちの人生に大きな影響を与える深刻な社会問題です。
私自身、この格差に苦しみ、そして乗り越えてきた過去があります。
だからこそ、自分と同じように苦しむ子どもたちを、1人でも多く救いたい、教育格差と向き合い、世界を変えたいと本気で思っています。
幼い頃から20年以上、いつか自分が、「子どもたちが夢を諦めることのない社会」を実現したいと、信念を持ち、行動を起こし続けてきました。
大学では、二つの国立大学で教育格差について研究。
そして、教育NPOを立ち上げ、施設や学校でのボランティア、教育機関向けセミナーの実施、さらに国連や省庁といった公的機関との連携を強化するなど、自身にできることを必死に取り組んできました。
次はこれを、日本全国、そして世界に活動をする場を作っていきたい。
そのために私は、Beauty With a Purposeを掲げ、社会のために行動するミスワールドに、心から、真剣に挑戦をしています。
大切なのは、諦めないということ。
何度でも立ち上がって、勇気を出して進み続けること。
誰しも、明日を変える力があると、自身の挑戦と経験を通じて子どもたちに伝えていきたいです。
子どもたちの豊かな未来を創造するため
今 私には、ミスワールド日本代表として、世界で活動するだけの覚悟と、揺るがない信念があります。
この何よりも強い思いを胸に、私はこれからも、精一杯努力し、社会を変えるべく、「誰か」ではなく「自らが」という思いで、前に進み続けます。